健康管理

Uncategorized

帯状疱疹とは?わたしの場合

帯状疱疹ってみなさん聞いたことありますか?アラフィフ世代だと皇后が体調崩されたときに帯状疱疹と報道された記憶があるのかなと想像しますが、私が初めて聞いたのはまさにその時でした。 その後、詳細を知ることもなく過ごしていましたが、自分が...
ライフ

日常生活の中で実践!ながら筋トレ5種類

もうすぐ2021年も終わりますね。今年5月末に左足を骨折してもうすぐ7カ月。やっと整形外科通いを終えることができそうです。 骨折箇所に問題はないものの、まだ少し足指や足首の固さに違和感が残っているのですが、今後は自宅で自主的にストレ...
ライフ

足を骨折した後の筋トレメニュー4種と療養中にやっておいたほうがよい2つのこと

左足の第5中足骨を骨折してから4か月ちょっと、歩き始めてから3か月になります。しかし、いまだ足の指や足首がうまく動かず定期的なリハビリに通い、自宅でも指示されたリハビリをしている最中です。 ところが、あまりに痛い、動かないといい続け...
ライフ

足を骨折した後の自宅リハビリメニュー4種

左足小指の付け根あたりを3か所骨折して6週間後。ようやく両足で立てるようになりました。 ただずっと足先を動かしていかなった弊害で指先や甲などこわばりがあって歩くにも違和感ある日々です。 そこで、診察はひと区切りしてリハビリに入...
ライフ

下駄履きで骨折してから歩けるようになるまで

帰宅途中での骨折で経験したギプスや労災適用の流れと治るまでにやっておいたほうがいいことを紹介していきます
タイトルとURLをコピーしました